WordPressのパッケージ

テーマ「Ace」
当サイトでも使用している無料テーマです。
有料の専用プラグイン「Ace+」との併用で強化されます。
リポジトリ利用できるまでの間は、WPワークスのショップにてダウンロードいただけた分に対して、「Ace Update Checker」との併用にて更新を受信可能です。

テーマ「ShapeShifter」
リポジトリにアップロードしている無料テーマです。
テーマ「Ace」の前系となったテーマです。
勉強しながら機能を追加したりと、実験的なテーマだった気がします。
更新はテーマ「Ace」がメインですので、こちらは少し遅れ気味になっていくと思います。
クラシックエディタ用に作成したテンプレート管理するプラグインです。
カスタム投稿タイプ「MTHテンプレート」を追加し、エディタ上でテンプレートを取得・保存ができるようにするものです。
プラグイン:Magic Template Holder
Evernoteアカウントにあるノートブックと投稿タイプを関連付けて、ノートを自動でインポートすることができるプラグインです。
プラグイン:WP Evernote Synchronizer
ECサイトを構築するプラグイン「WooCommerce」でトークンを販売するプラグインです。
有効性をショップのRestAPIで購入履歴などを確認することにより行うことができます。
ECサイトを構築するプラグイン「WooCommerce」で販売するダウンロード可能な商品の更新を配信することができるプラグインです。
無料配布しているアップデートチェッカーをインクルードしたパッケージを販売し、商品にバージョンデータを与えて販売することで有効性を確認できた場合にアップデートパッケージを配信します。
ワードプレスのテーマとプラグインの販売を想定して作成したプラグインです。
ショップのご案内
まだテーマ「Ace」しか扱っておりませんが、当サイトのWordPressをマルチサイト化してショップを用意しました。
デザインなど手を加えていない殺風景なショップです。
プラグインWooCommerceで作成したので、WooCommerceのデモとしてもご確認いただけると思います。
お問い合わせ
当サイトでは、ワードプレス関連の情報を紹介しつつ、ワードプレスのテーマとプラグイン数点を配信しています。
- 当サイトから配信しているテーマやプラグインの使い方
- エラー・不具合などの報告
- ワードプレス関連のカスタマイズ方法
など、ご質問やご意見などは「お問い合わせフォーム」をご活用ください。
ワードプレスの記事を含むデータをCSV/XMLでエクスポートする無料のプラグインツールの使用方法についてです。 エクスポートするプラグインの数は、リポジトリから探してみると案外少ないので、個人的
アップロードしてから既に1月過ぎてますから、チェックしてみるともうすぐでした。 最近はワードプレスに関係無い、railsとかdockerとか触ってましたから、慌てて復習中。。。orz 確か
ワードプレスをヘッドレスで使用することを想定すると、フロントエンド側で困るのはウィジェットな気がします。 ポストメタなどは登録の際にRESTを有効化させることもできますし、プラグインACFと合わ
プラグインってアップロードして承認してもらった後、SVNで再度アップロードしないといけないんですが、完全に忘れてしまってまして、さっき慌ててアップロードしました。 久々にワードプレスプラグインの
プラグインの審査はやっぱり早いですね。 もうリポジトリが利用できるようになりました。 とりあえずリンク貼っておきます。 プラグイン:Magic Theme Mods Holder
テーマ「Ace」のレビューまでまだ先なので、プラグイン「Ace+」に機能を追加しようと思っていたら、別にテーマに限定しなくても大丈夫そうだなと思って分離してアップロードしちゃいました。 まぁ既存
以前、アップデートチェッカーを作成する方法を書いたことがあるのですが、そういえばZIPファイルについて書いていなかったのでちょっと追記するような形で書いておきます。 関連記事:テーマやプラグイン
ワードプレスを5.2に更新したせいなのか、見出しH2のテキストをバックスペースで削除しようとすると、見出しブロックが解除される珍現象が僕の編集画面では起こってます。 書きにくいですわ〜。共通のバ
テストしながらですが、ようやくテーマとプラグインを切り離せた気がします。 このサイトでもテーマ「Ace」+プラグイン「Ace+」という形に分離してしまいました。 あとはレビューを待っている
結局プラグイン領域を切り離したデフォルトテーマをリポジトリにアップロードしちゃいました。 リポジトリの「ace」ってまだ使われていないみたいですし、レビュー待ちの順番を見ると、思っていた以上には