プラグイン プラグイン「Magic Template Holder」バージョン1.0.7の更新情報 TinyMCEボタンとクイックタグに切り替える前に設置していたメディアボタンを再び追加し直し、ビジュアルエディタ用のボタンの機能をアップグレードしました。 実はそれまではビジュアルエディタ上のコンテンツを選択して「テンプ... プラグイン Magic Template Holder,バージョン1.0.7,更新情報 2017年2月1日 Nora
テーマ テーマ「ShapeShifter」バージョン1.0.63の更新情報 取り敢えずスタイルの修正をちょっとだけしました。 ついでにWooCommerceの基本的なスタイルの追加も行いました。正確に言うと、マイアカウントページのスタイルなんですが、まぁ多少見やすくした程度ですので、まだ完全なス... テーマ ShapeShifter,バージョン1.0.63,更新情報 2017年1月31日 Nora
テーマ テーマ「ShapeShifter」バージョン1.0.62の更新情報 変更箇所は以下の通りです。 Lazyload機能を完全にプラグインへ移行 アクションフックを追加 ヘッダーとメニューの固定機能 テーマカスタマイザーの翻訳可能テキストを修正 テーマカスタマイザーのロゴ設定を「ヘッダー画像... テーマ ShapeShifter,バージョン1.0.62,更新情報 2017年1月29日 Nora
プラグイン プラグイン「WP Evernote Synchronizer」バージョン1.0.3の更新情報 長い間更新していなかったのですが、やっと更新できました。 エバーノートのタグをタームとして自動的に保存するように機能追加しています。また、WooCommerceで追加される投稿タイプ「商品」を対象から外しました。流石に商... プラグイン WP Evernote Synchronizer,バージョン1.0.3,更新情報 2017年1月22日 Nora
テーマ テーマ「ShapeShifter」バージョン1.0.61の更新情報 毎回アイコンのセットアップでエラーが出ていたのですが、出る時と出ない時があったので、気分の問題なのかなと気にしていなかったんですが、プラグインの調節などをしていると鬱陶しくなってついに修正しました。 問題だったのは、アイ... テーマ ShapeShifter,バージョン1.0.61,更新情報 2017年1月21日 Nora
テーマ テーマ「ShapeShifter」バージョン1.0.60の更新情報 レビューがありましたので、未定義の関数が原因で起こるエラーの修正を行いました。 バージョン1.0.57以降のエディタースタイルを追加しているバージョンで起こるそうなのですが、現在どのページで起こったのか問い合わせ中です。... テーマ ShapeShifter 2017年1月17日 Nora
プラグイン プラグイン貢献者の修正のためにプラグインの一斉更新した件 プラグインの貢献者を「readme.txt」に記載するのですが、これを「Nora」としていたために、今まで僕が作成したプラグインのワードプレスのユーザーアカウント「nora」さんに設定されていました。 ええ、僕のアカウン... プラグイン プラグイン貢献者 2017年1月15日 Nora
カスタマイズ テーマ「ShapeShifter」バージョン1.0.59の更新情報 変更点はプラグイン無しでビジュアルエディタのスタイルを与えたこと(今まではプラグインが必要だった)と再度サニタイズなどのチェックをしたこと、あと、フロントページのタイトルが表示されないように修正しただけです。 とりあえず... カスタマイズ 2017年1月15日 Nora
プラグイン プラグイン「Magic Template Holder」バージョン1.0.4の更新情報 テーマのレビューがそろそろ始まるので、ついでにこちらのプラグインの更新もしてみました。 今までの「Magic Template Holder」と異なる点は、勿論メディアボタンからMCEボタンとクイックタグに切り替えたこと... プラグイン Magic Template Holder 2017年1月15日 Nora
プラグイン プラグイン「WP Theme ShapeShifter Extensions」バージョン1.0.45の更新情報 年末に久しぶりに更新しました。 そういえば、以前SiteOriginのPageBuilderとそのウィジェットバンドルと一緒に、オプショナルアウトプット機能が使用できないという致命的な相性の悪さが発覚した件についてですが... プラグイン WP Theme ShapeShifter Extensions 2016年12月31日 Nora
プラグイン プラグイン「WP Theme ShapeShifter Extensions」バージョン1.0.44 予約投稿失敗していたのに今気づいたので、ちょっと遅れてになりますが、プラグイン「WP Theme ShapeShifter Extensions」のチェックが終わりましたので、再びディレクトリから更新できるようになりまし... プラグイン WP Theme ShapeShifter Extensions,WP Theme ShapeShifter Update Checker,バージョン1.0.40,更新情報 2016年12月20日 Nora
カスタマイズ テーマ「ShapeShifter」バージョン1.0.56の更新情報 ワードプレスのダッシュアイコンをテーマで使おうと、今まで使わないままダッシュアイコンを取得していたつもりが、URLではなくファイルパスになっていたようで、エラーとなっていたのを修正しました。 ええ、全く何にも使っていない... カスタマイズ 2016年12月10日 Nora
プラグイン プラグイン「WP Theme ShapeShifter Update Checker」を作成 現在プラグイン「WP Theme ShapeShifter Extensions」により、当サイトで配布しているテーマ「ShapeShifter」の更新が行えるようになっているのですが、今日メールでワードプレスのリポジト... プラグイン WP Theme ShapeShifter Extensions,WP Theme ShapeShifter Update Checker,テーマ更新機能 2016年12月10日 Nora
カスタマイズ 管理画面用のメッセージ出力するシンプルなクラス「Nora_Notices」を作成 プラグインを作成しようとする度に毎回管理画面のメッセージを書くのが面倒になったので、とりあえず「保存しました」のようなメッセージだけでも簡単にフックさせて使えるようにしようと作成しました。 実用性に関してはまだ不明です。... カスタマイズ クラス,ワードプレス用,管理画面メッセージ 2016年12月2日 Nora
テーマ テーマ「ShapeShifter」バージョン1.0.55の更新情報 ちょっとモバイルで見た時に、ページ全体に背景画像が設定されている場合、ヘッダー後とフッター前、フッター内のウィジェットエリアでは、その背景画像がもろに表示されてしまって、テキストなどのコンテンツが読みにくい状態になってい... テーマ ShapeShifter,オプショナルウィジェットエリア,スタイル修正,テーマカスタマイザー,バージョン1.0.55 2016年11月29日 Nora
テーマ テーマ「ShapeShifter」バージョン1.0.54の更新情報 公開側のページで使用されてはいなかったのですが、抜粋のフィルターに指定していたメソッドのコールが正しく読まれておらず、管理画面でエラーが起こっていましたので修正しました。 ええ、ShapeShifterでは公開側の抜粋は... テーマ ShapeShifter,エラー修正,バージョン1.0.54 2016年11月26日 Nora
プラグイン プラグイン「WP Theme ShapeShifter Extensions」バージョン1.0.36の更新情報 恐らくナビメニューを編集した時からかもしれませんので、申し訳なかったんですが、今までメニューアイテムが追加できない状態だったようでビックリしました。ワードプレスの更新でそういう仕様になったのか、それとも僕が... プラグイン WP Theme ShapeShifter Extensions,ナビメニュー,バージョン1.0.36 2016年11月21日 Nora
テーマ テーマ「ShapeShifter」バージョン1.0.53の更新情報 ちょっと前に紹介した「Jetpackの管理画面で起こるエラー」に関してです。 いや、ちゃんと見れていなかったんですが、Fatal Errorが1つ出ていたことに気付いていなかったので、慌てて修正しました。 まぁメソッドを... テーマ ShapeShifter,エラー修正,バージョン1.0.53 2016年11月19日 Nora
テーマ テーマ「ShapeShifter」で起こるJetpack管理画面でのエラー そういえば最近気づいたのですが、Jetpackの統計情報を見ると、テーマ「ShapeShifter」のコードエラーが出力されていました。 定数が定義されていませんというエラーです。 原因は、テーマ「ShapeShifte... テーマ Jetpack,ShapeShifter,エラー 2016年11月10日 Nora
プラグイン 「ワードプレス」で行う最も簡単なSSL設定にはプラグイン「Really Simple SSL」がオススメ 当サイトでSSL設定を行いましたので、簡単な設定手順を簡単に紹介します。 まぁワードプレスのプラグインを有効化するだけでほぼ完了してしまう手順ですので、紹介するって程のことでもありませんが、SSL設定の方法が分からず悩ん... プラグイン Really Simple SSL,Search Regex,SSL 2016年10月15日 Nora