カスタマイズ テーマ「ShapeShifter」バージョン1.0.11の実装予定のメタボックス こんな感じのメタボックスを設置して、各コンテンツページ固有のアイテムを出力できるようにしようと思っています。 ええ、まだ完成していませんので、イメージだけです。出力用のアイテムはまだ書いていません。 ちょっと面倒ですけど... カスタマイズ ShapeShifter,テーマ,バージョン1.0.11,実装予定,更新情報 2016年4月13日 Nora
カスタマイズ テーマ「ShapeShifter」バージョン1.0.10 更新 ちょっと早めの更新で、以下の項目を編集しました。 * ブログページの表示エラー修正 * アーカイブページのAJAXロードURL修正 * 各コンテンツページにウィジェットエリアを「非アクティブ化」する設定項目を追加 * タ... カスタマイズ ShapeShifter,テーマ,バージョン1.0.10,更新情報 2016年4月9日 Nora
コラム ダウンロード時に注意! 「Modernizr」のエラーが起こる原因。 CSSアニメーションを追加したのですが、ブラウザのチェックのために「Modernizr」を導入することに決めたのですが、中々上手く行かず「なんでやねん!」と嘆いていました。 というのは、ダウンロードしたJSファイルをイン... コラム Modernizr,エラー 2016年4月7日 Nora
カスタマイズ スクロールして徐々にテキストを表示する方法 テーマ「ShapeShifter」バージョン1.0.9で取り入れたCSSアニメーションの実装方法についてです。 まぁ通常必要ない機能だとは僕自身思ったんですが、敢えて非表示にして、スクロールすると見えるようにすると、 僕... カスタマイズ CSSアニメーション,スクロール,表示 2016年4月5日 Nora
カスタマイズ テーマ「ShapeShifter」バージョン1.0.9 更新 ちょっとデバッグモードの解除など、作業途中で一度1.0.8をアップロードしてしまい、ついでにテストでは気が付かなかった箇所を修正しましたので、バージョンは1つ跳んで1.0.9となりました。 変更箇所は以下の通りです。 ウ... カスタマイズ ShapeShifter,テーマ,バージョン1.0.8,バージョン1.0.9,更新情報 2016年4月5日 Nora
カスタマイズ テーマ「ShapeShifter」バージョン1.0.7のコンテンツ内の画像スタイルについて 投稿ページなどに貼り付けているイメージの横幅がエラいことになってて、スタイル付け忘れてたことに気付きました。 次のバージョン更新までは取り敢えず、下のCSSコードを 「外観」 -> 「カスタマイズ」 -> 「その他」 -... カスタマイズ スタイル,バージョン1.0.7 2016年4月1日 Nora
チュートリアル jQueryプラグイン「Slider Pro」がめちゃ便利! 特徴、使い方、使用例まで紹介 テーマ「ShapeShifter」で使用できるウィジェット「Slide Gallary」で使用している無料のjQueryプラグイン「Slider Pro」を紹介します。 以前、背景をスライドさせるjQueryプラグイン「... チュートリアル jQuery プラグイン,Slider Pro,スライダー系 2016年3月30日 Nora
カスタマイズ プラグイン「Magic Tempalte Holder」バージョン1.0.3に更新 ちょっとしたエラー修正を行いました。 テーマカスタマイザーでもJSファイルが読まれていたので、編集ページのみに修正するなどです。 機能自体には何も手を加えていません。 カスタマイズ Magic Template Holder,バージョン1.0.3,プラグイン 2016年3月30日 Nora
カスタマイズ テーマ「ShapeShifter」バージョン1.0.7 更新 変更点は以下の通りです。 ウィジェット「Slide Gallary」のフォームの修正 ウィジェットエリア「フッター内」を追加 「Font-Awesome」のバージョンを4.5.0に更新 アーカイブページのクエリを修正 ト... カスタマイズ ShapeShifter,テーマ,バージョン1.0.7,更新 2016年3月30日 Nora
カスタマイズ テーマカスタマイザー用クラス「Alpha Color Picker」が便利過ぎ! テーマカスタマイザーで、ワードプレスに標準的に備わっている「WP_Customize_Color_Control」クラスという配色設定するためのクラスがあるんですが、調べてみると、これを継承した「Alpha Color ... カスタマイズ Alpha Color Picker,サードパーティ,テーマカスタマイザー 2016年3月23日 Nora
カスタマイズ ワードプレスのページ速度を改善する方法 ページのロードに時間が掛かるページってイライラしますよね。 僕自身実際にテーマを作成するまでどうやって改善できるか悩んでいましたし、大抵画像ファイルだったり、サーバーの設定で何とかするもんだと思っていましたが、自分でテー... カスタマイズ PageSpeed Insights,ページ速度,改善 2016年3月16日 Nora
カスタマイズ テーマ「ShapeShifter」バージョン1.0.6 更新 変更点は以下の通りです。 ウィジェット「Slide Gallary」のエラー修正・出力調整 ウィジェット「TOC」の使用条件エラーの修正 「公開」ボタンのセーフティー機能を追加 その他テキストエリアに入力したダブルクオー... カスタマイズ ShapeShifter,テーマ,バージョン1.0.6 2016年3月16日 Nora
カスタマイズ テーマ「ShapeShifter」バージョン1.0.5のウィジェット「Slide Gallary」に不具合 JSの変数名を間違えており、テキストを追加できない状態になっていました。 また、アイテムを追加するボタンも追加しようと思っています。 カスタマイズ ShapeShifter,テーマ,バージョン1.0.5,不具合 2016年3月14日 Nora
カスタマイズ コピペOK! 「公開」ボタンの有効・無効を切り替えるセーフティーの設置方法 「間違えて記事を公開してしまった」なんてことありませんか? 僕はいつも「下書きとして保存」ボタンと間違えて、青く目立つ「公開」ボタンを押してしまいそうで不安なんですが、そろそろそんな不安ともおさらばしようと、テーマ「Sh... カスタマイズ 「公開」ボタン,コピペOK,セーフティー 2016年3月8日 Nora
カスタマイズ テーマ「ShapeShifter」バージョン1.0.5 更新 最新版のテーマ「ShapeShifter」は当サイトのダウンロードリンクからダウンロード可能です。 カスタマイズ ShapeShifter,テーマ 2016年3月6日 Nora
カスタマイズ ウィジェット自体の出力条件を含め、ウィジェットエリアがウィジェットを出力するか判別する方法 ウィジェットエリアが出力するアイテムがあるかどうかって、どうチェックしていますか? 通常は恐らく「is_active_sidebar」を使用すると思うんですが、条件付きでコンテンツを出力するウィジェットを使ってみると、こ... カスタマイズ is_active_sidebar,アクティブ,ウィジェットエリア 2016年3月6日 Nora
カスタマイズ テーマ「ShapeShifter」バージョン1.0.5の特徴5 1つのフックに出力するオプショナルウィジェットエリアが複数のウィジェットエリアを出力した際のスタイルを調整し、PC用のナビメニューの横幅を自動でコンテンツエリアに合わせるように調節しました。 カスタマイズ ShapeShifter,テーマ 2016年3月6日 Nora
カスタマイズ テーマ「ShapeShifter」バージョン1.0.5の特徴4 ウィジェットの出力条件によって、コンテンツエリアのカラム数が変化するようになりました。 「is_active_sidebar」以外の方法でサイドバーの有無をチェックすることで解決しました。 カスタマイズ ShapeShifter,テーマ 2016年3月6日 Nora
カスタマイズ テーマ「ShapeShifter」バージョン1.0.5の特徴3 テーマカスタマイザーのフォントの選択肢に、今まで忘れていた標準フォントを追加しています。 カスタマイズ ShapeShifter,テーマ 2016年3月6日 Nora
カスタマイズ テーマ「ShapeShifter」バージョン1.0.5の特徴2 「Slider Pro」を使用したウィジェット「Slide Gallary」を追加し、簡単にスライダーを出力できるようにしました。「テキスト」「ダウンロード」「Youtube動画」「投稿ページ」「固定ページ」をスライドで... カスタマイズ ShapeShifter,テーマ 2016年3月6日 Nora