Cronでワードプレスのファイルシステムを使えないのことに困ってます。

ヤフーストアのウェブAPIを使って、商品情報や在庫情報を同期するようなプラグインを考えているんですが、困ったことにワードプレスのファイルシステムって管理画面にログインしている状態でしか初期化出来ないようで、自分でファイル操作のコードを書くしかないことが発覚してどうしたもんかと。

管理画面用にコーディングするように書いても、そもそもフィアルシステム用の関数が定義されませんから、ファイルシステムメソッドを持つクラスオブジェクトも当然使えません。そこでコアファイルをインクルードすればいいと思うんですが、そういえば以前コアファイルをインクルードするのはダメだという話がメールで届いた記憶があるんですよ。

何が問題なのかというと、公式のリポジトリにアップロードできないんじゃないかという不安があることです。

まぁ作ってから訊いてみればいいだけの話ですし、最悪アップロードできなかったとしても有料で販売すればいいかなという感じです。

テスト用のアカウントはようやく手に入れましたので、ようやくテストしながらプラグイン作成を再開できそうです。

今までは既に本番環境にあるストアを使って、データの取得だけを試みていましたが、いよいよデータのアップロードもして同期できるように作っていきます。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください