WordPressテーマ「Ace」の特徴

箇条書きにすると以下のような特徴があります。

  • Gutenberg対応
  • WooCommerce対応
  • bbPress対応
  • BuddyPress対応
  • あらゆるテキストを標準的な100以上のフォントをテーマカスタマイザーで指定可能
  • レスポンシブレイアウト
  • No jQuery
  • などなど

今後も追加されたりもしますので、細かく解説すると長くなりそうです。

  • Table of Contents

柔軟なレイアウト

テーマ「Ace」では、ウィジェットの出力によってそのウィジェットエリアが有効性を判断していますので、その有無によりデフォルトのレイアウトからページごとに編集することが可能です。

また、プラグインによるウィジェットの設定で非表示となる場合でもその影響を受け、ウィジェットが出力されないウィジェットエリアは自動的にレイアウトが修正されます。

ウィジェットが出力されていないために妙な空白が生まれることもありません。

最大3カラム(+両サイドのスライドバー)の構成となっており、各カラムの横幅はテーマカスタマイザーにて簡単に編集できます。

更にコンテンツ周囲にあらゆるフックが用意されており、カスタマイズ出来ない死角をなるべく減らした形を取っています。

設定も簡単

管理画面で設定すべき必要な項目が非常に少ないので、セットアップに時間を食われることもありません。

シンプルな形を意識して作成しておりますので、マウス操作で簡単にセットアップは完了します。

テーマから出力されるimgタグの画像の遅延化は標準で設定されていますので、プラグインなどにより設定する必要はありません。

ワードプレスにおけるパーマリンクなどの基本設定や、プラグインによるSEO設定をしておくことだけは忘れないようにしてください。